- ICTgarage HOME >
- ガレージ店長
ガレージ店長

当サイトの管理・運営者です。 IT業界に身を置いて早20年以上のシステムエンジニアで、普段は社会を支える大小さまざまなシステムに関わっています。 毎年、年間2,000時間以上をパソコンの前で過ごす日々です。
ICTで便利な日常
2025/8/14
スマートフォンは毎年のように新機種が登場しますが、実際に買い替えの判断基準として「性能」や「価格」だけでなく、ソフトウェアのサポート期間(セキュリティ更新の提供期間)が重要になっています。 特に法人や ...
2025/8/15
「ランサムウェアは大企業の話」と思っていませんか? 実際には、多くの中小企業がサイバー攻撃のターゲットになっています。しかもその数は年々増加傾向にあり、セキュリティ対策が十分でない企業は深刻な被害を受 ...
2025/8/21
2025年、Amazon Web Services(AWS)の市場シェアが30%を割り込みました。これは、同社が長年にわたり維持してきた35%前後の支配的なポジションからの着実な減少を示しています。 ...
2025/9/5
仕事や勉強、趣味のプロジェクトまで、「情報があちこちに散らばって管理が大変…」と感じていませんか?そんな方にぜひおすすめしたいのが、オールインワンの情報整理ツール「Notion(ノーション)」です。 ...
2025/8/21
「プログラミングを始めたいけど、どの言語を学べばいいかわからない…」そんな初心者の方に向けて、この記事ではPYPLによる2025年5月時点のプログラミング言語人気ランキングをもとに、いま注目されている ...
2025/8/14
企業のIT環境が複雑化する中、従業員が利用するデバイスやSaaSアプリケーションの管理は、セキュリティやコスト面での課題を引き起こしています。そんな中、注目を集めているのが「Josys(ジョーシス)」 ...
2025/8/14
Googleアカウントを取得すると、GmailやGoogleドライブなど、さまざまな無料ツールを利用できますよね。しかし、数多くのアプリがあるため、どれを使えば良いのか迷ってしまう方も多いのではないで ...
2025/8/14
Googleが開発したAIツール「NotebookLM」は、次世代のノート作成・情報整理ツールです。ユーザー独自の資料をアップロードして学習させることができ、それをもとに情報整理、要約などできます。 ...
2025/9/2
近年、証券会社のオンライン取引において、不正ログインによる被害が相次いで報告されています。 これらの被害は、個人投資家の資産を直接的に脅かす深刻な問題であり、金融機関としてもセキュリティ対策の強化が急 ...
2025/8/14
近年、個人や中小企業を中心に、Webサイトの重要性が増しています。従来、専門的な知識や高額な費用が必要とされていたWebサイトの構築が、ペライチ(Peraichi)を利用することで、誰でも手軽に行える ...