• ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

ICTで便利な日常

ICTgarage

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティ
  • トラブルシューティング
  • システムエンジニア
  • AI
セキュリティを守る

子どもにスマホを持たせる前に必須!ESETで安心できるセキュリティ対策とは

2025/9/4  

小学生や中学生にスマホやタブレットを持たせる家庭は年々増えています。 便利な一方で、インターネットにはウイルス感染、詐欺サイト、有害コンテンツなどのリスクが潜んでいます。大人でも注意が必要なネットの世 ...

ウイルス対策

思い出の写真

FIREBIRDでiPhoneデータ復旧|基板修理で大切な思い出を取り戻す方法

2025/9/2  

スマートフォンが突然壊れてしまったとき、一番に頭をよぎるのは「大切なデータをどうすれば守れるのか」という不安ではないでしょうか。 特に、子どもの成長記録や家族との思い出の写真、仕事で必要なファイルなど ...

トラブルシューティング

面談

クラウドリンクの評判と特徴|ITエンジニア・SE転職に強い理由と活用法

2025/8/30  

ITエンジニアやシステムエンジニア(SE)の転職において、「高収入」「リモートワーク」「最新技術への挑戦」といった要素を重視する方は少なくありません。 IT分野に特化した転職エージェントであるクラウド ...

システムエンジニア話題

wifiゾーン

フリーWi-Fiは危険?安全に使うための対策とおすすめ代替サービス

2025/8/18  

カフェや駅、空港、ホテルなどで提供されているフリーW-iFiは、外出先で気軽にインターネットを利用できる便利な存在です。旅行中の地図検索、出張先での資料送信、動画視聴など、誰もが一度はフリーWi-Fi ...

Wi-Fi インターネット

サーバーサービス

サーバーサービス徹底比較|レンタルサーバー・Windowsサーバー・VPSの違いと選び方

2025/8/17  

近年、個人ブログや企業のWebサイト、リモートワーク環境、さらにはオンラインゲームや開発環境など、サーバーを利用するシーンはますます多様化しています。 しかし一口に「サーバーサービス」といっても、実際 ...

システムエンジニア話題

dream-job

【給料が上がらない】原因・解決策・おすすめ転職エージェント徹底ガイド

2025/8/29  

近年、物価や生活費の上昇が続く中で、給料が思うように上がらないことに悩む方は少なくありません。 同じ職場で長く勤務しても昇給がわずかであったり、昇進の機会が巡ってこなかったりする状況は、多くのビジネス ...

システムエンジニア話題

プログラミングコード

初心者必見!効率的なプログラミング勉強法と挫折しないためのコツ

2025/8/15  

プログラミングを学びたいけれど、「何から始めればいいのかわからない」という声は多いです。独学で挫折する人もいれば、スクールで効率的に学ぶ人もいます。 この記事では、初心者から中級者まで役立つ効率的なプ ...

システムエンジニア話題

回線工事

光回線が工事できないときの解決策|工事不要で使えるホームルーター徹底比較

2025/9/5  

インターネットを契約しようとしたときに「工事ができない」と言われて困った経験はありませんか? 特に賃貸やマンションでは管理会社の許可が下りず、光回線を導入できないケースが少なくありません。また、引っ越 ...

Wi-Fi インターネット

パスワード防御

【体験レビュー】Bitwarden使ってみた|無料でも実用的?有料版との違いや活用ポイントを解説

2025/8/16  

近年、個人情報の漏洩や不正ログインといったセキュリティインシデントが増加しています。 多くの人が、「Have I Been Pwned」のようなサービスで自分のメールアドレスが過去の情報漏洩に含まれて ...

パスワード管理

暗号化復号化

警察庁が公開!ランサムウェア“Phobos/8Base”対応復号ツールとは?

2025/8/10  

2025年7月17日、警察庁は、悪質なランサムウェアである「Phobos(フォボス)」および「8Base(エイトベース)」によって暗号化されたファイルを復号可能とする独自の復号ツールを公開しました。 ...

ウイルス対策

1 2 3 … 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
管理者イメージ

ガレージ店長

当サイトの管理・運営者です。 IT業界に身を置いて早20年以上のシステムエンジニアで、普段は社会を支える大小さまざまなシステムに関わっています。 毎年、年間2,000時間以上をパソコンの前で過ごす日々です。

カテゴリー

  • AI
  • システムエンジニア話題
  • セキュリティ
    • ウイルス対策
    • パスワード管理
  • ソフトウェア
    • Office
    • windows
  • デジタルとの付き合い方
  • デスク環境
  • データ管理
  • ネットワーク
    • Wi-Fi
    • インターネット
  • パソコン
    • トラブルシューティング
    • 便利な使い方
  • 海外対応

Pickup

セキュリティ脅威のイメージ 1
【2025年版】パスワード管理の完全ガイド|安全な方法とおすすめツール

様々なサービス、アプリケーションを利用する世の中なので、それを用いるためのユーザー管理、パスワード管理が複雑になってきています。あまりにパスワードが増えてきたので、すべて同じワードにして使っていません ...

ConoHa WINGロゴ 2
ConoHa(コノハ)とは?使いやすさと高性能を兼ね備えた国産レンタルサーバーサービス

クラウドサービスやレンタルサーバーを検討する中で、「ConoHa(コノハ)」という名前を目にされた方も多いのではないでしょうか。 ConoHaは、GMOインターネットが提供する国産のホスティングサービ ...

CodeCamp Image 3
CodeCamp(コードキャンプ)の評判は?オンラインプログラミングスクールの魅力を解説!

「プログラミングを学びたいけれど、独学ではなかなか続かない」「仕事や学業と両立しながら学べるスクールを探している」──そんな方に選ばれているのが、オンライン完結型のプログラミングスクール CodeCa ...

セキュリティを守る 4
子どもにスマホを持たせる前に必須!ESETで安心できるセキュリティ対策とは

小学生や中学生にスマホやタブレットを持たせる家庭は年々増えています。 便利な一方で、インターネットにはウイルス感染、詐欺サイト、有害コンテンツなどのリスクが潜んでいます。大人でも注意が必要なネットの世 ...

回線工事 5
光回線が工事できないときの解決策|工事不要で使えるホームルーター徹底比較

インターネットを契約しようとしたときに「工事ができない」と言われて困った経験はありませんか? 特に賃貸やマンションでは管理会社の許可が下りず、光回線を導入できないケースが少なくありません。また、引っ越 ...

  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ICTで便利な日常

ICTgarage

© 2025 ICTgarage