- ICTgarage HOME >
- ガレージ店長
ガレージ店長

当サイトの管理・運営者です。 IT業界に身を置いて早20年以上のシステムエンジニアで、普段は社会を支える大小さまざまなシステムに関わっています。 毎年、年間2,000時間以上をパソコンの前で過ごす日々です。
ICTで便利な日常
2025/8/21
企業や行政がITシステムの刷新や新規構築を行う際、「クラウドファースト」という言葉を耳にすることが(だいぶ前からですが)増えました。このクラウドファーストとは、「まずクラウドの活用を優先的に検討する」 ...
2025/8/14
スマートフォンは今や子どもからシニアまで、日常生活に欠かせない存在となりました。しかしその一方で、下記のようなリスクも身近になっています。 ネットでのトラブル SNSでの誹謗中傷や個人情報流出 アプリ ...
2025/8/14
スーパーコンピューター(Supercomputer)とは、非常に高い計算能力を持つコンピューターのことです。略して「スパコン」とも呼ばれます。 私たちが普段使っているPCやスマートフォンとは比べものに ...
2025/8/14
スマートフォンやノートPC、スマート家電など、私たちの生活には欠かせなくなったWi-Fi(無線LAN)。その最新規格である「Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)」に対応する製品が、2024年頃 ...
2025/8/14
ITエンジニアとしてのキャリアをスタートしたばかりの人、これからIT業界への就職・転職を目指している人にとって、「どんな資格を取ればいいのか?」というのはよくある疑問です。 この記事では、初心者から現 ...
2025/8/16
「SIer(エスアイヤー)とは何か?」。初めて単語を見た人は読み方も戸惑うのではないでしょうか。 SIerは、System Integrator(システムインテグレーター)の略語で、企業や団体の業務に ...
2025/8/19
インターネットサービスの利用に欠かせない「パスワード」ですが、近年、その安全性には限界があることが明らかになってきました。Googleをはじめとする大手IT企業は、「パスワードレス社会」への移行を本格 ...
2025/8/13
プレイヤーとして優秀だったあなたが、ある日突然チームを率いる立場になる。すると、かつての技術的な成果だけでは通用しない、新たな「壁」にぶつかることになります。 メンバーにどう接すればよいかわからない ...
2025/8/10
日本語 文字コードの違いが原因で起こる「文字化け」や「データ欠損」などのトラブルについて、原因と対策をわかりやすく解説します。 Shift_JIS、UTF-8、Unicodeの違いを押さえ、開発現場で ...
2025/8/14
コンピューターやスマートフォンを使うとき、私たちが意識しなくても必ず動作しているのが「OS(オペレーティングシステム)」です。 OSは、ハードウェアとアプリケーションの橋渡しをするソフトウェアで、デバ ...